YouTubeには「独自のルール」があると、あのイケハヤさんは言ってらっしゃいます。
初心者であろうと有名人であろうと、チャンネル登録がゼロであっても5万人いたとしても、YouTube独自のルールに則って攻略しないと、伸びづらいそうです。
YouTube「独自のルール」に則って取り組む事で、結果に結び付けることができるんですね。
じゃあ、その「独自のルール」ってのを知りたいですよね?
そこでほんの少し、YouTubeの「独自のルール」というのを公開してくださっています。
※本ページには広告が含まれています。
目次
YouTube 独自のルールとは?
1.SNSやブログ、検索エンジンからのアクセス数はほとんど効果がない
2.YouTubeのトラフィック(トラフィックとは、ITや通信の分野における通信回線やネットワーク上で送受信される信号やデータのこと。また、その量や密度)は、多くの場合YouTube上で完結している
3.YouTube内の「関連動画」や「ブラウジング機能」(ブラウジング機能とは 今まで視聴した動画や検索キーワードから、YouTutbeのアルゴリズムが自動的に判断し、YouTube上のホーム画面やサイドバー等にオススメとして動画が掲載される機能)に表示されるかどうかがめちゃくちゃ肝心
4.YouTube内の検索は比較的弱いので、SEO的にはほとんど意味がない
5.視聴者はそもそも消極的であり、ハードルの高い話は要求されない
6.バズった動画をリメイクすると伸びる(同じネタを何回やっても良し)人気のチャンネルや人気の動画を「巧みにパクる」ことがYouTubeの鉄板であり、スタンダード
と述べておられます。
YouTube 攻略法とは?
YouTubeは、戦略的に攻略しないと伸びない、と著名なYouTuberさんたちはおっしゃいます。
中でも、長い動画は YouTubeが「良い動画」と言う風に半ば自動的に判断してくれるそうです。
このことは、 youtube のアナリティクスという解析画面に書いているようなんですねー。
視聴時間が長いから「オススメ」にたくさん載せています、と書かれています。
「長い動画は」良い動画」YouTubeのAIによると、理由がハッキリしているんですねー。
今 youtube のアルゴリズムでは、視聴時間が長い動画を上位表示させているということが youtube のアナリティクスに書かれているということです。
なので、これから youtube を始める人や今現在YouTubeをやっている人も一度長めの動画にトライしてみてはどうでしょう?
とは言え、長い動画はけっこう疲れるしやっぱり技術が要ります。
しっかり見てもらえる長い動画はもちろんその質も問われます。
それを巧みに実現することができれば、youtube が漏出(ろしゅつといって、YouTube画面のオススメや関連動画枠にあなたの動画を表示してくれること)を確保してくれるのですが…。
つまり youtubegが、長い動画はクオリティーが高いと勝手に判断して広告が載せやすくなるんですね。
youtube 側も広告主側もユーザ側にとっても、ウケる動画というのは平均の視聴時間が長いもの、といういう風に今のところは判断されているようです。
youtube でこれから伸びたい人は、ぜひ長めの動画を撮ってみてください。
YouTube動画、今後の動向は?
ですが、アルゴリズムは水もの。
今現在は長い動画が良しとされていますが、将来的に変わる可能性は大です。
どういう風にアルゴリズムが変わるかと言うと、被リンクの関係や権威性、オーソリティー(その道に優れた人)といったことが求められるようになるのかもしれません。
今現在 seo の検索エンジで言われているような事が今後 youtube 内のアルゴリズムになることが予測されます。
今の YouTube はあくまで原始的な状態で、YouTubeのAIがそこまで発達していないということでしょうね?
平均の視聴時間が長ければ youtube 上でいい動画という風に youtube が勝手に判断してくれるという原始的な段階なんですねー。
YouTubeのアルゴリズムのトレンドは変わるので、その時その時に応じた戦略を採って攻略するのがベストでしょう。
今の段階でイージーゲームのうちに、どれだけ伸ばせるかということが重要です。
イージーゲームのうちに長めの動画をどんどん出していくのがおススメです。
多くの YouTuber たちはこういったことはあまり言わないようですが、成功しているYouTuberの方たちは、アルゴリズムトレンドをちゃんと考えていると思います。
今現在、YouTube上でどういうものがレコメンド(視聴者の好みに合った動画)されやすいのか?を考えた上でYouTubeを戦略的に攻略する、ということです。
そういうマーケティング的な観点がないと、今後 YouTube は伸びづらいものがあるようです。
まとめ
YouTube動画は、初心者だろうとチャンネルの登録者数が5万人いようと、「独自のルール」に則って取り組まないと、結果に結びつき辛いものがあると言います。
そして、今現在では視聴時間の長い動画が良い動画として上位表示している事実があります。
が、将来的にはYouTube動画のアルゴリズムも seoの検索エンジンのように被リンクの関係や権威性、オーソリティーといったことが求められるようになるのかもしれません。
ので、今後はいっそうYouTubeは戦略的に攻略するべきです。
今、このイージーゲームの段階で長めの動画をどんどん出してYouTubeの評価をあげておくことをおススメします。