コンプレックスを解消したら生きるのがラクになった…

コンプレックスさえ解消すれば本来のあなたを取り戻すことができますよ。少しのお金で解決できるコンプレックスをどんどん解消しませんか。

今、ホットな話題の本当は?

自民党崩壊危機は回避されたと菅氏。では立憲と維新はなぜ組めない? 

投稿日:

立憲と維新はなぜ組めない?
実際に両党が政権を取ると、どのように問題を解決するかが重要になって、選挙戦での公約を実行するために必要な準備や調整が相当難しいようです。

 


出典:MBS 毎日放送

※本ページには広告が含まれています。

岸田首相が突然、総裁選には出馬しないと発表されてから、いろいろと意見が飛び交っていますね。

 

とりわけ、菅 前首相が自民党の崩壊危機からはとりあえず逃れた、と発表されていることについて、筆者は政治にはウトいですが、ウトいなりにちょっと興味があったので、この辺りを少し深追いさせていただくことにしました☆彡

 

自民党崩壊危機とりあえず回避と、菅前首相


出典:神奈川新聞社

 

菅 前首相は、岸田首相が自民党総裁選に出馬しないと表明したことについて意見を述べました。菅さんは、自民党が崩壊の危機を一時的に回避したと述べ、総裁選を通して派閥の影響を除去する決意を表しました。

 

岸田首相が政治資金の問題で責任を取って引退する胸について、もし岸田首相が総裁選に出馬していたら、党全体が大変な批判にさらされていたと説明されています。

 

現職を退かれるという表明で総裁選は混乱しているようですが、菅さんは政策や志を共有する同志たちがまとまることが大切であると語りました。

 

ただ、Xに投稿されている方のご意見としてこんなのもあります。↓↓↓

 

岸田さんが引退表明をされたことで、良きにつけ悪しきにつけ本当にいろいろと影響がありますね。

 

さて、立憲民主党の野田佳彦代表の選出を受け、自民党内では24日、総裁選の投票行動に影響が出るとの見方が広がったようです。

 

論戦力に優れた野田さんに対抗するため、論客として知られる石破茂元幹事長や高市早苗経済安全保障担当相への期待が高まっている一方、派閥裏金事件の追及を避ける狙いから、小泉進次郎元環境相に支持が集まる可能性もあるそうです。

 

石破さんは埼玉県春日部市で記者団に対し、立民新執行部の構成を「即戦力を重視した布陣」と評価し、脅威であると指摘しました。

小泉さんも、野田さんが無党派層の取り込みに注力することを警戒しています。

石破さん陣営の幹部は「論戦で野田さんに対抗できるのは石破さんだけ」と手応えを示しました。

 

さらに、野田さんは新首相選出の臨時国会で予算委員会の開催を求めており、裏金事件など「政治とカネ」の問題が再び注目を集めることは確実と言われています。

 

立憲と維新はなぜ組めないの?


出典:NHK

 

今注目されているのが、野党の共闘問題。

野党が過半数を目指すためには、立憲民主党と日本維新の会の連携が必要不可欠だそうです。しかし、今の状態だと両党の関係が悪く、連携が難しいと言われています。

 

立憲民主党と日本維新の会は、選挙協力について問われると、今の時点では協力は難しいと否定したそうです。

両党の協力の可能性は低いとされています。

両党はお互いを敵視し、自党の票を減らさないことを考えているため、連携には消極的というワケです。

 

ネットでは、野党第一党としての立憲民主党と第二党の維新が協力するべきかどうかについての議論が盛んにおこなわれていると言います。

もし立憲民主党と日本維新の会が連携できれば、自民党政権の続投を防げる可能性があるようですが、現実には難しい状況だそうです。

 

立憲民主党と日本維新の会が連携できない具体的な理由

世論調査では、立憲と維新を合わせた支持率は自民党と公明党の支持率を上回っているそうですね?!

それで、先にも述べましたが、立憲と維新の両党が連携しない理由ですが、実際に両党が政権を取ると、選挙戦での公約を実行するためには両党が折り合って問題を解決することが非常に難しいため、公約を実行するための準備や調整が相当に難しいそうです。

 

例えば、物価高や電気代の問題に対して、原子力は使わないと約束しながら、政権を取った場合にその約束を実際に実行にうつす難しさが大きいと言われています。

 

野党は責任を負わずに言いたい放題できる立場にあり、実行できる政策を約束することに消極的な場合もあるといわれています。

こんな状況では、政治の選択肢自体は広がるかもしれませんが、立憲民主党と日本維新の会が協力するということは、今の時点では本当に難しそうですね。

 

最後までお付き合いくださり、ありがとうございます☆彡

 

📖 参考

岸田首相はなぜ今身を引く?次の自民総裁にふさわしいのは誰?

もしも石破がなったら…対抗馬は誰?AIが予想!

小林鷹之が総裁選出馬表明!出馬立ち消えだったのが推薦人確保で出馬決定

林芳正が総裁選に出馬するもよう!「世代交代」を求める二人の若手議員

小林鷹之さんのアパホテルにまつわる不祥事?裏金議員を要職に戻すべきとは!







-今、ホットな話題の本当は?

執筆者:

関連記事

江藤愛が老けた?若い頃と比較 イヤと言えない性格で過重労働が災い?

江藤愛が急激に老けたのはなぜ? 江藤愛が急激に老けた理由の一つに、イヤとは言えない性格のため過重労働が災いしていると考えられます。   引用:https://news.yahoo.co.jp …

北川景子、第一子の年齢を明かす!DAIGOとの夫婦円満の秘訣は?

※本ページには広告が含まれています。 北川景子さんとDAIGOさんの第一子の年齢は、2020年のお誕生ということから鑑みても、現在(2024年2月時点)2歳になっていらっしゃいますね。まだまだ可愛い盛 …

ドクターイエローは何する車両?引退するのはいつ?

画像出典:https://diamond.jp/articles/-/345385 ※本ページには広告が含まれています。 ドクターイエローは、新幹線を安全に走らせるために、線路や架線などの異常を点検し …

二階俊博氏の政界引退:功績と影響

※本ページには広告が含まれています。 • 序論: 二階俊博の歩みと功績 • 二階派の現在とその影響 • 地元・和歌山県との関係性 • 後継者問題と二階氏の政治生命 • 結論: 二階氏の引退が日本政界に …

水谷一平通訳、解雇の衝撃:大谷翔平選手との信頼関係に終止符?

3月21日木曜日☀ 皆様🇯🇵おはよございます 今日はTwitterが誕生した日ですな。大谷翔平翔平さんの通訳が横領したと 弁護士さんの会見てホントなの?フ …