コンプレックスを解消したら生きるのがラクになった…

コンプレックスさえ解消すれば本来のあなたを取り戻すことができますよ。少しのお金で解決できるコンプレックスをどんどん解消しませんか。

気になる話題の本当は?

古賀茂明はかつて報道ステーションの降板めぐり古舘伊知郎と口論

投稿日:


出典:ハフポスト

※本ページには広告が含まれています。

かつて元経済産業省の古賀茂明さんが、テレビ朝日の「報道ステーション」に出演された際、キャスターの古舘伊知郎さんと口論になったことを覚えていらっしゃいますか?

筆者は、残念ながら口論になったその場を拝見することができなかったのですが、そのころ、古賀さんのお顔はテレビで何度か拝見しました。

 

一見すると穏やかそうに見えましたが、やはりとてつもなく強靭な意志と精神力をお持ちの方なんだ、ということは素人目にも分かりました。

 

古賀さんはこれまで番組で安倍政権について批判的だったということですが、番組中、中東のニュースについて古館さんが古賀さんに解説を求めた際、古賀さんが突然、番組降板について口火を切ったその出来事はとても話題になりました。

そこで、今回は約10年前にもなる、古賀茂明さんと当時キャスターであった古舘伊知郎さんとの論争について今一度振り返ることにいたしました☆彡

●●●

報道ステーションの降板めぐり古舘伊知郎と口論になった古賀茂明さん


出典:日刊ゲンダイ

 

先にもお伝えしましたが、古賀茂明さんは2015年3月27日にテレビ朝日の「報道ステーション」に出演しているとき、降板についての口論が話題になりました。

この口論は、古賀さんが自分の降板がテレビ朝日や政府からの圧力だと主張したことから始まったのですが、彼は番組の中で「私は安倍首相ではありません」と書かれた紙を持ち、安倍政権への批判を強調したようです。

 

この騒動は、古賀さんが安倍政権に対して批判的だったことと関係していると言います。古館伊知郎さんは、降板は古賀さん自身の意向だと言い、圧力はなかったと反論しました。

 

この事件は、放送の倫理や政治の公平性についての議論を引き起こしています。特に、政治的な公平性に関する法律の解釈が問題視され、安倍政権が報道に介入しているのではないかと懸念されています。

 

古賀さんはその後も、この問題について話し続け、放送局は政治的な圧力に抵抗すべきだと主張しています。

 

2023年3月22日には、彼は当時の状況を振り返り、官邸による報道支配の試みを批判したようです。

 

若い頃の古賀茂明さん

若い頃の古賀茂明さんが気になる人もいらっしゃるようです。

 

下記は、「YAHOO!知恵袋」で見かけた投稿です。一部抜粋させていただきました。

質問者↓↓↓

古賀茂明氏 若い頃から今のような感じだったのでしょうか?それとも、何かきっかけがあって今のようになったのでしょうか? どちらにしても、こんな人が一人でも多くでてくることを望みます。

 


回答者↓↓↓

彼は元経産省官僚ですね?
まあこういったジャックバウワーのように無茶をやる人が必要なんですよ。
過去にも黄変米から国民を救った農林省の角田廣氏が存在してます。
角田博士は潰さなかったけれど古賀氏は追放されてしまった。もう駄目かも知れんね。

おう!
ちゃんと国民のために仕事しようとしたから、仕事を回されなくなり辞めたんだって。自分たちの都合が悪いことを正そうとすれば、干されるのだ。頑張ってほしいよね。できればSPでもつけてほしいよ、これからが大変だ!

●●●古賀茂明氏 若い頃から今のような感じだったのでしょうか?それとも、何かきっかけがあって今のようになったのでしょうか? どちらにしても、こんな人が一人でも多くでてくることを望みます。

経済産業省を退官した後の活動は?


出典:週刊プレイボーイ – 集英社

 

古賀茂明さんは、2011年に経済産業省を辞めてから、いろいろな活動をしていらっしゃいます。彼は政策コンサルタントとして独立し、経済や政治についての意見を伝えています。

2012年からは「古賀茂明メルマガ」を始めて、政治や経済について自分の考えを読者に伝えていらっしゃいます。

このメルマガでは、読者との交流も大切にしています。

 

2015年には、「改革はするが戦争はしない」という考えのもと、市民や政治家が集まる「フォーラム4」を作りました。この活動は、日本の政治や社会を良くするためのもの。

 

また、テレビや雑誌でもコメンテーターとして活躍されています。特に朝日放送の「キャスト」や「週刊プレイボーイ」などで意見を述べています。

古賀さんはたくさんの本も書いておられ、『日本中枢の崩壊』や『官僚の責任』が人気です。最近では『国家の共謀』や『日本中枢の狂謀』も出版されました。

2015年には、外国特派員協会から「報道の自由の友」賞を受賞。これにより、報道の自由や政府の監視についても積極的に意見を述べています。

●●●

そんな古賀さんの評判は?


出典:日刊ゲンダイ

 

古賀茂明さんは、元経済産業省の官僚で、政治や経済のアナリストとしても知られています。

反原発の立場を取ることで注目を集め、テレビ番組での発言や政権批判が話題になることがよくあると言います。

彼の評判は、官僚時代に出世レースで敗れた後に悪化したと言われており、今でも賛否が分かれているようです。特に、テレビからの降板や政権批判についての議論が多く見られるそうです。

●●●

 

最後までおつきあいくださり、ありがとうございます☆彡

 

 

 

 

-気になる話題の本当は?

執筆者:

関連記事

今林大受刑者の同乗者は?友人とともに事故後隠ぺいしようとしていた?!

今林大受刑者の同乗者は? ・同乗者は、中学時代の後輩で年齢20歳。 ・途中まで同乗していたもう一人の同乗者は、先輩で年齢32歳。   出展:福岡県エリア ※本ページには広告が含まれています。 …

鳥羽潤はなぜ消えた? 舞台が中止になったことで再浮上した彼の名?

鳥羽潤はなぜ消えた? 事務所が2度も変わったりして露出は少なくなったものの、舞台やネットドラマなど、いろいろなことに挑戦されています。   出典:昔の大河に出ています | 7000人超の大河 …

石破茂が嫌われる15の理由は?そんな彼の政策とは?特に金融は?

石破茂が嫌われる15の理由は? 1.自民党でありながら自民党の方針の批判をする 2.人間性に裏表がある 3.正論を通しすぎ 4.人望がない 5.言い方が感じよくない 6.飲み食いの場に参加しない 7. …

坂本三佳は本当に結婚したの?旦那の職業やプロフィールは?

坂本三佳は本当に結婚したの? 坂本三佳さんは実際に結婚されましたが、結婚した日は公表されていません。   出典:TBSキャスティング ※本ページには広告が含まれています。 「世界・ふしぎ発見 …

マル秘の密子さん最終回どうなる?浮かび上がる九条開発の新たな疑惑

出展:iZA(イザ) ※本ページには広告が含まれています。 福原遥さんがあんなに演技達者だとは思いませんでした。なんていうと、ずいぶん失礼な言い方になってしまいましたが、このように感じている人は決して …