出典:MBS 毎日放送
※本ページには広告が含まれています。
岸田首相が突然、総裁選には出馬しないと発表されてから、いろいろと意見が飛び交っていますね。
とりわけ、菅 前首相が自民党の崩壊危機からはとりあえず逃れた、と発表されていることについて、筆者は政治にはウトいですが、ウトいなりにちょっと興味があったので、この辺りを少し深追いさせていただくことにしました☆彡
目次
自民党崩壊危機とりあえず回避と、菅前首相
出典:神奈川新聞社
菅 前首相は、岸田首相が自民党総裁選に出馬しないと表明したことについて意見を述べました。菅さんは、自民党が崩壊の危機を一時的に回避したと述べ、総裁選を通して派閥の影響を除去する決意を表しました。
岸田首相が政治資金の問題で責任を取って引退する胸について、もし岸田首相が総裁選に出馬していたら、党全体が大変な批判にさらされていたと説明されています。
現職を退かれるという表明で総裁選は混乱しているようですが、菅さんは政策や志を共有する同志たちがまとまることが大切であると語りました。
ただ、Xに投稿されている方のご意見としてこんなのもあります。↓↓↓
自民党の崩壊の危機は逃れたかもしれないが、日本の民主主義は依然として危機にある。国民の政治への不信感は根強い。
「自民党崩壊危機はとりあえず逃れた」 菅前首相、岸田首相の総裁選不出馬表明受け心境(カナロコ by 神奈川新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/lvrkWrmzmM— 遠藤 美加子 (@boydalan279) August 15, 2024
田中角栄「自民党が潰れても日本が潰れなければ良い」
菅義偉「自民党崩壊危機が免れて良かった」同じ叩き上げでもこの違い。 https://t.co/Ds9Z9a5IpZ pic.twitter.com/6LijOpY0wn
— 狼の牙が冴える時 (@zeizaigennai) August 15, 2024
岸田さんが引退表明をされたことで、良きにつけ悪しきにつけ本当にいろいろと影響がありますね。
立憲と維新はなぜ組めないの?
出典:NHK
今注目されているのが、野党の共闘問題。
野党が過半数を目指すためには、立憲民主党と日本維新の会の連携が必要不可欠だそうです。しかし、今の状態だと両党の関係が悪く、連携が難しいと言われています。
立憲民主党と日本維新の会は、選挙協力について問われると、今の時点では協力は難しいと否定したそうです。
両党の協力の可能性は低いとされています。
両党はお互いを敵視し、自党の票を減らさないことを考えているため、連携には消極的というワケです。
ネットでは、野党第一党としての立憲民主党と第二党の維新が協力するべきかどうかについての議論が盛んにおこなわれていると言います。
もし立憲民主党と日本維新の会が連携できれば、自民党政権の続投を防げる可能性があるようですが、現実には難しい状況だそうです。
立憲民主党と日本維新の会が連携できない具体的な理由
世論調査では、立憲と維新を合わせた支持率は自民党と公明党の支持率を上回っているそうですね?!
それで、先にも述べましたが、立憲と維新の両党が連携しない理由ですが、実際に両党が政権を取ると、選挙戦での公約を実行するためには両党が折り合って問題を解決することが非常に難しいため、公約を実行するための準備や調整が相当に難しいそうです。
例えば、物価高や電気代の問題に対して、原子力は使わないと約束しながら、政権を取った場合にその約束を実際に実行にうつす難しさが大きいと言われています。
野党は責任を負わずに言いたい放題できる立場にあり、実行できる政策を約束することに消極的な場合もあるといわれています。
こんな状況では、政治の選択肢自体は広がるかもしれませんが、立憲民主党と日本維新の会が協力するということは、今の時点では本当に難しそうですね。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございます☆彡
📖 参考
小林鷹之が総裁選出馬表明!出馬立ち消えだったのが推薦人確保で出馬決定