コンプレックスを解消したら生きるのがラクになった…

コンプレックスさえ解消すれば本来のあなたを取り戻すことができますよ。少しのお金で解決できるコンプレックスをどんどん解消しませんか。

耳寄りなお話しカモ?

岸田首相はなぜ今身を引く?次の自民総裁にふさわしいのは誰?

投稿日:

岸田首相はなぜ今身を引く?
裏金事件で「責任」を取ったことと、自民党が変わることを示しているようです。

 


出典:JIJI.COM

※本ページには広告が含まれています。

「南海トラフ巨大地震注意報」に続いて、メディアや世間を賑わせているのが、急きょ発表された岸田首相引退のニュース。

なぜ、引退されるのかについては、筆者なんかは政治にウトい方なので何となくは分かっているつもりですが、世間では、動向を逐一掴んでいる方がたくさんいらっしゃることでしょう。

岸田首相、3年間お疲れさまでした。

 

それで、次なる首相にはどなたが選ばれるのか?気になる方もいらっしゃるかと思いますので、リサーチしてみました☆彡

 

岸田首相はなぜ今身を引く?

下記にも記しましたが、岸田総理大臣、来月予定の自民党総裁選には出馬しないことを表明しましたネ。

 

「自民党の変革を示す最初の一歩として、自らの身を引くことが最も分かりやすいと考えています。

政治と家庭に関する問題で批判も受けましたが、政治は国民の信頼によって成り立つものであり、政治改革を進める強い思いを持って、国民の声に応える決断をしました。残された責任は、自民党トップとしての役割です。」

と、述べていらっしゃいます。

 

岸田総理が、来月にある自民党総裁選には出馬されないことを決意されたので、国内ではみなさんたいへん驚いていらっしゃることでしょう。

特に、政治資金パーティーの裏金問題などの責任を取って辞めるということについては「中途半端で無責任ではないか」なんて声も上がっているようです。

 

今はお盆期間なので議員さんの多くは、帰省中ですね。このタイミングでの岸田首相の電撃的な退陣決定に対して意見がいろいろと分かれているということです。

ある議員さんは「情勢が厳しくなる中での判断だったのでしょうが、なぜこのタイミングだったのか」と話しているそうです。

 

14日の朝、岸田首相から連絡を受けた党の幹部は、「引き際だと考えた。党改革が必要で、全く新しい総裁選になってほしい」との岸田総理の気持ちを伝えていました。

 

党内からは、「首相がやる気満々だと聞いていたので驚いた」といった声もある一方、「辞任は当然だ」といった声もあるようです。

 

内閣で大臣を務めたことのある人は、「岸田首相で選挙を戦うと自民党は壊滅的になるので、自ら退くのは当然だ」と述べたようです。

また、別の議員さんも「出馬しても勝ち目がないと感じたのだろう。現職として出馬して負ければ、今後の影響力を保てなくなる」といった見解を述べておられます。

 

総裁選に出馬しようとしている議員さんたちの周りでは、「現職の首相が辞めたことで候補者が乱立する。事実上の総裁選がスタートした」と意気込んでいるようですね。

 

次の自民総裁にふさわしいのは誰?


出典:THE SANKEI SHIMBUN

 

さて、次の総理にふさわしい人はどなたなんでしょう?筆者は、女性で言えば上川さんとかどうなんでしょう?と思います。国際における交渉事もバッチリだとお聞きしました。

 

また、男性では、小野寺さんとか、どうなんでしょう?と、素人丸出しの意見を述べている筆者ですが、高市さんがとて浮上されているようですね。

調査によると、高市さんは、前回の調査(6月15日、16日)では4位だったのが、今回の調査で河野太郎さんを上回ったそうですね。

5位には菅義偉前首相、6位に上川陽子さん、岸田文雄首相は7位だったそうです。

 

支持政党別だと、自民党を支持している人たちは石破さんが21.2%でTOPだそうですね。続いて、小泉さん(13.0%)や高市さん(10.6%)が挙がっているようです。

 

岸田首相は9.8%で4位だったそう。野党を支持する人たちは、石破さんが俄然多く支持を集めているようです。

立憲民主党を支持する層では、やはり石破さんがTOPで小泉さんを大きく引き離したようです。

また、日本維新の会を支持する層でも石破さんは44.0%の支持があり、特にどの党の指示もしていない人たちの間でも石破さんは24.2%でトップだったそうです。

 

もしも石破がなったら…対抗馬は誰?AIが予想!

 

年代別だと、ナント!菅さんが若年層の間でトップに、続いて河野氏が推されているようです。また、70代以上では、石破さんがTOPで、続く小泉さんを大きく引き離しているようです。

さて、どなたに落ち着くのでしょうかね?あなたの推しはどなたですか?

 

最後までお付き合いくださり、ありがとうございます☆彡

 

📖 参考

自民党崩壊危機は回避されたと菅氏。では立憲と維新はなぜ組めない?

小林鷹之が総裁選出馬表明!出馬立ち消えだったのが推薦人確保で出馬決定

林芳正が総裁選に出馬するもよう!「世代交代」を求める二人の若手議員

平本典昭の新総理誕生の裏側に密着 勝敗を分けた3つの数字とは?

-耳寄りなお話しカモ?

執筆者:

関連記事

美容院シャンプーなしの5大リスク!メリットも徹底解説

※本ページには広告が含まれています。 美容院でのシャンプーなしサービスは、忙しい現代人にとって魅力的な選択肢となっています。 時間の節約やコスト削減の面で利点がある一方で、この方法にはいくつかのデメリ …

東京の結婚相談所:50代向け求人ガイド

※本ページには広告が含まれています。 • まえがき • 50代のための結婚相談所を選ぶコツ • 結婚相談所で求められるスキルセット • 成功例紹介:50代で輝く結婚カウンセラー • 求人選びの際の注意 …

松下恵は子供6人のシンママ!人生が好転する潜在意識の使い方

松下恵の人生が好転する潜在意識の使い方 こうあって欲しいと願う気持ちを、眠りに落ちる前の瞬間に潜在意識に届けよう! ※本ページには広告が含まれています。 本日20時より 事業相談😊 し …

シオンの本当の意味を詳細に解説:その背後にある歴史、宗教、政治の深遠な影響

※本ページには広告が含まれています。 • 序章:シオンの謎に迫る • シオンの起源: • シオンとは何か:宗教的な視点 • シオン:政治とアイデンティティ • シオンの文化的な影響力 • シオンの意味 …

余貴美子の魅力!看護師役で見せる新境地

※本ページには広告が含まれています。 このブログでは、余貴美子さんが演じる看護師役に焦点を当てます。 彼女の演技力と、看護師という役柄を通じて見せる新たな一面に注目し、彼女のキャリアと役者としての進化 …