画像引用:https://chanceman.work/rie-ueki-wig
※本ページには広告が含まれています。
植木理恵さんと言えば、あの可愛らしくて優しそうな心理学の先生。テレビでよく見かける方は多いのではないでしょうか?
ですが、最近、植木理恵さんの風貌が変わった、なんて噂があります。
では、植木理恵さんはいったいどんな風に変わったのか?変わったとすれば原因は何なのか?を調べてみましたので、お伝えしていきます。
目次
視聴者から植木理恵が変わったと思われたのはココ
画像引用:https://news.livedoor.com/article/detail/7026157/
どうも、植木理恵さんが変わったと思われる点は、髪型やメイクなどお顔の雰囲気や少しふっくらした?との視聴者の目線ですね。視聴者の声を拾ってみましたら…
独り言・・・植木先生って、なんか顔の雰囲気変わった??気のせいかな??何がどう変わったのか?は分からないけど、なんとなく・・です。前はホンマでっかは真剣に見てたけど最近は流して見てます・・。
数年振り?にホンマでっかTV見てるんだけど、植木理恵先生の顔が別人でビックリした🤣声は植木先生なのに顔に見覚えがない🤣美意識は高そうだな?とは思ってたけど、だいぶ若返りしたようで、なによりです🤭
植木先生、何か病気の治療でもされているのかな??
ふっくらしたけど、ちょっと違う気がするの。でも、以前と異なり話し方が明るく柔らかになった気がするんだよな。
久しぶりにホンマでっかTV観たけど、植木先生ギャルっぽくなっててメッチャタイプなんだけど!髪型?化粧?前からいいと思ってたけど…今の感じも良し!
では、実際に植木理恵さんの雰囲気が変わったと考えられる原因を追ってみましょう。
植木理恵の雰囲気が変わったのは考えられる4つの原因とは?
画像引用:https://natalie.mu/owarai/gallery/news/469745/1780586
- カツラを着用されている?
- 頬の感じが以前と違って見える
- レギュラー番組で姿を見なくなった
- もしかして病気で治療されていた?
といった項目が挙がりました。1つずつみていきましょう。
カツラを着用されているから?
画像引用:https://chanceman.work/rie-ueki-wig
確かに、上記の写真をみる限りカツラを着用されています。カツラを着用する場合、筆頭に挙がるのは日ごろのヘアスタイルを変えてイメチェンを図る。
他には、例えばガン治療や頭部脱毛症などで、髪の毛が抜けてしまった場合にカツラを利用する、などがありますよね。
植木理恵さんの場合、もしかして病気の治療による抜け毛のカバーでカツラを使ったということが考えられるかもしれません。
頬の感じが以前と違っている
再び出演されるようになってからの植木理恵さんは「頬の感じが細くなった?」逆に「頬の辺りがふっくらしてきた」など、視聴者は真逆の感想を持ったうようです。
いずれにしても、3年前とは植木理恵さんの感じが変わった、という印象ですね。
特に印象が変わったという声があったのが2020年~2021年にかけて。その後、2023年9月にメディアに久しぶりで登場されるまで、しばらくお姿を見ることがありませんでした。
ので、この間、何らかの治療に専念されていた可能性はあります。
それにしても人間本当に生身の体。誰でもが常にそういった事態に陥る可能性をはらみながら生活しているのです。これはもう、一日一日を大事に過ごさなければバチが当たりますよね?
レギュラー番組で姿を見なくなった
定期的に配信されていたyoutubeの配信が2021年12月31日で終了し、その後は配信が止まったままである。
さらに植木理恵さんの『ホンマでっかTV』出演が激減した、など約3年間ほど私たちはあのチャーミングな植木理恵さんの笑顔を拝見することがなかったのです。
ようやく、テレビ出演された時には、2023年9月、2024年1月31日ともにカツラを着用されていた…。普通に考えてみるとやはり3年間はガン治療に専念されていたのでは?ということです。
もしかして病気で治療されていた?
よく知られているのが、ガン治療で髪の毛が抜けてしまうということ。また、頭部の脱毛症を発症してもカツラは大いに役に立ちます。
両者とも必ず元のように生えてくるということですが、完全に生えそろうまで何カ月もかかります。
そういった状況では、カツラは必須のアイテムですね。
こうして、振り返ってみると、約3年間メディアであのキュートな愛らしいお顔を見ることがなかった。
約3年後『ホンマでっかTV』に出演された時のお顔が、視聴者が感じたように頬の感じが以前と違っていた。(管理人である私は、全く違和感なかったです)
見た目の変化については、視聴者にとってはこのような感じでしたが、本当にガン治療に専念されていたならば、苦しい思いもきっとたくさんされたのではないでしょうか?
生年月日:1975年
出身地:大分県
血液型:B型
最終学歴:東京大学大学院教育心理学コース
職業:心理学者、臨床心理士
趣味・特技:読書
●●●
2014年1月1日放送の『ホンマでっか!?TV』スペシャルで、植木理恵さんは共演者の門倉貴史さんに「一般人と結婚した」と発言し、明石家さんまさんをはじめとする他の共演者から盛大に祝福されました。
しかし、2015年11月18日の同番組では、離婚を公表。
また、2020年4月からはYouTubeチャンネル「植木理恵の心理学チャンネル」を開設し、身近で役立つ心理学をわかりやすく解説した動画を投稿されています。
植木理恵さんが変わったと考えられるもう一つの理由は?
出典:PR TIMES
植木理恵さんの顔の印象が変わったのは、整形によるものではなく、体重の増加が主な要因とも考えられます。
40代後半に差しかかると、女性は更年期に入るため、体質が変わりやすくなります。特に、体重の変化は顔に出やすく、少なからず影響を与えると言います。
また、植木さんはもともと神経質でストレスをためやすい性格だそうで、コロナ自粛の影響でストレスが増し、過食や浮腫みが出た可能性もあるということです。
さらに、コロナ禍による不要不急の自宅籠りでの運動不足も一因かもしれません。
これらの要素が重なって、顔の印象が変わったのかもしれません。
まだまだ、見た目も十分にお若い植木理恵さんですが加齢や、ヘアスタイル、メイクの変化も考えられます。
「整形したのでは」という声があるのは、今でも十分に美しい証拠ですよね。整形手術が行われた場合、目や鼻などのパーツに明確な変化が見られるものですが、植木さんの場合、そのような変化はほとんど見受けられないようです。
植木さんがメディアに登場し始めたのは2010年頃、彼女が35歳の時です。その後10年以上が経過しているため、外見の変化は自然なことです。多少ふくよかになったことで、顔の印象が変わっただけのようにも思います。
さらに、植木理恵さんが変わったとされる要因の一つに美容施術をされたとの見方もあるようです。
植木理恵さんの外見の変化について、公式なコメントや報道は特にありませんが、テレビ番組『ホンマでっか!?TV』での髪型や体型の変化が話題になりましたね。実は、美容施術による変化も指摘されています。
しかし、これらの情報は視聴者の観察に基づくものであり、公式な発表はされていません。
人の顔が変わったと思われるのはこんな時
顔の変化にはいくつかの要因が関わります。
老化による変化
- 脂肪の減少: 年齢と共に顔の脂肪が減り、皮膚がたるんで老けた印象を与えることがあります。
- コラーゲンの減少: 肌の弾力が失われ、シワやたるみが生じます。
- 骨の変化: 顔の骨が変化し、特に顎が吸収されることで顔が大きく見えることがあります。
- 皮膚のたるみ: 皮膚がたるみ、フェイスラインがぼやけて印象が変わります。
- 顔のボリュームの減少: 顔のボリュームが減り、頬がこけることがあります。
ストレスによる影響
- 表情筋の緊張: ストレスで表情がこわばり、顔が硬く見えることがあります。
- コルチゾール: ストレスホルモンが顔のむくみを引き起こし、印象に影響を与えることがあります。
- 肌トラブル: ストレスでニキビや乾燥などの肌トラブルが起こることがあります。
精神的健康の影響
- 適応障害: 無表情や無気力な顔つきになり、印象が変わることがあります。
- うつ病: 表情筋の低下で顔が疲れて見えることがあります。
環境要因
- 生活習慣: 食生活や睡眠不足が顔の印象に影響します。
- 環境の変化: 新しい環境に適応できないとストレスが増え、顔に影響を与えます。
- 美容整形: 整形手術により顔の印象が大きく変わることがあります。
筆者が、なるほど!と思ったXの投稿
/
🗣浮気しないでね?
\これ、効果あると思いますか?
脳って否定型を認識出来ないそうです。
どうゆうことかというと、「シロクマのことは考えるな」と言われると、逆に「シロクマ」のことが頭から離れなくなるのだとか。(心理学の植木理恵先生の本に記載あり)… pic.twitter.com/8Hm9UyCXYh— はる|愛されから結婚まで叶える人 (@haru_wedding) November 25, 2023
人は、考えちゃダメ!と思うと、よけいに気になって気が付けばそのことばかりを考えていることがありますよね?
心理評論家の植木理恵さん 何か変わった?幼くなった?なんだ?どこが変わったのかな?
— ᑭᑌᖇIᑕO (@PURICO0806) January 31, 2024
ホンマでっかの植木理恵さん、なんか変わった😭顔の輪郭くっきり。
髪も違和感。大丈夫ですか😭— めいちゃん🕊 🌼🐛🍉🌳🌽 (@totoro_meicha_n) November 17, 2023
植木理恵先生顔変わった…?痩せたのか?美人だよね。化粧は変わった。
— ぽん助 (@wammko) November 15, 2023
ただ、植木さんの場合、いかにお顔や雰囲気が変わったと評判になっても、基本とても可愛いお顔立ちをされているので大きくは変わらないと筆者は思うのです。
彼女の心理的要因によるもの、また、心理学者としてのキャリアが影響を与えているかもしれません。
心の健康やストレス管理についての知識を深めることで、自らの心や身体についての理解が高まった可能性があり、これが彼女の外見にも良い影響を及ぼしていると考えられます。
特に、ストレスが減り、よりリラックスした印象を与えると、顔の表情にも変化が生じることがあるため、その点も注目されています。
植木理恵さんのお顔が変わったと言われる主な理由として先にも申し述べましたが、体重の増加といった自然な加齢の影響が考えられます。特に、40代後半になると更年期に入ることで身体的な変化が増えるため、その一環で顔の印象が変わることがあるようです。
まとめ
何はともあれ、カツラを着けようが、体重に増減があろうが、その愛らしい姿をメディアでご披露してくださったことは、植木理恵さんのファンである私たちにとって、たいへん喜ばしいことではありませんか?
管理人の私が思ったことは、全くと言ってよいほど以前と変わらない可愛らしいお顔の植木理恵さんであることを実感したことです。
ので、植木理恵さんはやはり、どんな状況下に置かれても依然として変わらず可愛く、視聴者の心を掴む存在であるということをあらためて思いましたね。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございます☆彡
📚 参考
植木理恵の夫はどんな人?かつて彼女に失恋した門倉貴史さんは今?
植木理恵は再婚していた?結婚まで進む恋愛と進まない恋愛の違いは?