※本ページには広告が含まれています。
埋没法で二重にしたけど左右差がひどい…と悩む女性
「二重になりたくて埋没したけど、左右差がひどい!腫れが引けば左右差は目立たなくなるって言うけど、どれくらい待てば…?
腫れが引いても左右差がひどいなど、本当に失敗している場合と腫れが原因の左右差の違いって? 経験者の声を聞かせてください。」
こういった悩みにアプローチします。
✓本記事の内容
・埋没したけど左右差がひどい!ずっとこのまま?どうすれば?
・本当に失敗している場合の左右差。その原因と対処法は?
この記事を書いている私は二重埋没を経験して早や6年。
施術後は、ダウンタイムもあって左右に違いがあるようでしたが、私の場合は1週間~10日ほどで腫れが引いたため左右差は目立たなくなりました。
私の経験上、確かに施術後は腫れが目立つのでハム目になったり、ずっとこのまま左右差があるままで落ち着いてしまうのかな…なんてとても心配でした。
ですが、2週間から1か月もすれば腫れも引き、腫れが引くと左右差がなくなるのでほとんどの場合は、大丈夫のようです。
並行型の二重とか、幅広の二重だと安定するまで時間がかかるようですね。
1か月~3か月様子をみられて、それでも改善しなければ診てもらうことをオススメいたします。
目次
埋没したけど左右差がひどい!ずっとこのまま?どうすれば?
やっと埋没法で二重になったところで、左右差があるとショックですよね?
でもそれって、実は失敗じゃなく腫れが原因の場合がほとんどだそうですよ。
実際に失敗している場合と腫れが原因で左右差が出ている場合について専門家のお答えは…。
施術から1か月以内の左右差は?
埋没の施術をしてから1か月以内の左右差。原因はダウンタイムです。
ダウンタイムでまぶたが腫れ、二重幅に左右差が出ます。
埋没法のダウンタイムは、両目が似通って生じるとは限らないそうです。
片方だけダウンタイムの症状が強く出てしまうこともあります。
腫れによって左右差が出てしまったりするとどうしても左右差が生じます。
しかし、時間が経って腫れが治まると自然な二重ラインになります。
埋没法のダウンタイムは約1週間ですが、1週間経過して目立った腫れが引いても、実際のところはまだまぶたは腫れているそうです。
ので、1か月経つまでは腫れたり引いたりを繰り返すそうなんですねー。
施術から1か月以内はまだ腫れが残っていたりするため、埋没法の施術から1か月の左右差は問題ないそうです。
本当に失敗している場合の左右差。その原因と対処法は?
本当に失敗している場合に左右差が起こる原因とは?
埋没法の完成後に左右差がある場合、3つの原因が考えられるようです。
- 生まれながらまぶたに左右差がある場合
- 日常的にまぶたに負担を強いることが多い
- 担当医師の経験が浅い場合
例えばしょっちゅうまぶたをこすったりすることでまぶたに負担がもたらされます。普段から片方のまぶたに負担が生じたまま埋没をすることで、当然左右差が出るようです。
埋没の糸で留めた部分が左右対称にならず、左右差が出ることがあるようです。
本当に左右差が生じた場合、どうすれば?
- 初めに埋没の施術をやってもらった担当医師に診察してもらう
- やり直しが必要な場合は再埋没をしたほうが良いかもです。
- 施術したクリニックの保証がどうなっているか確認してみましょう。
クリニックにより埋没施術に保証をつけているかも知れません。
そういった場合は無料で再埋没を受ける事も考えられるので、施術を受けたクリニックの保証内容をチェックしましょう。
またよそのクリニックで埋没をし直す場合は、他院のやり直しができるクリニックを探します。
二重が仕上がってから、つまりは1か月~3か月経ってみてまだ左右差がある場合、とりあえずは担当医師の診察を仰ぎ、再埋没が必要かどうか診てもらいましょう。
まとめ
埋没の施術をした後、ダウンタイムで腫れると分かっていても、ずっとこのままでは?などと心配ですよね。
二重埋没のダウンタイムは、約1週間ほどで腫れが引くそうですが実はまだまだ腫れていたりします。
ので、1か月~3か月はそのまま様子を見て、それでも明らかに左右差がある場合は、まずは埋没の施術を受けた担当医師の診察を仰ぎましょう。
ほとんどの場合は、1か月もすれば見事に見た目左右同じになるようです。
私がかつて二重埋没を受けたTCB東京中央美容外科では、保証期間中に二重がとれたり、二重のラインが明らかに薄くなった場合や左右差が施術で出た場合など、片目につき2回まで無料で再施術を行なってもらえます。
高額な二重施術だけではなく、TCBの場合は最安の二重埋没施術であっても保証を付けてくれます。
もしも、これから二重埋没を受けようとされている方で二重埋没法について何か疑問や相談などがあれば、まずはカウンセリング(無料です)の予約をされ、疑問を解いたり相談をしてみると良いのではないでしょうか?
WEBで簡単にカウンセリングの予約ができます。