コンプレックスを解消したら生きるのがラクになった…

コンプレックスさえ解消すれば本来のあなたを取り戻すことができますよ。少しのお金で解決できるコンプレックスをどんどん解消しませんか。

コンプレックスに強くなるページ 一重から理想の二重にサクっと解消!

埋没の抜糸のダウンタイムはどれくらい?翌日から仕事に行ける?

投稿日:

※本ページには広告が含まれています。

埋没の抜糸、ダウンタイムはどれくらいかな?と悩む女性

 

「埋没の抜糸をしたら、翌日から仕事に行けるのかしら?抜糸のダウンタイムってどれくらいかな?

埋没の抜糸をしたら一重に戻るのかな? それとも抜糸をしても二重のクセはついたまま?経験者の声を聞かせてください。」

 

こういった悩みにアプローチします。

 

✓本記事の内容

・埋没の抜糸のダウンタイムはどれくらい?翌日から仕事に行ける?

・埋没の抜糸をしたら一重に戻る?それとも二重のクセはついたまま?

 

この記事を書いている私は二重埋没をして6年経ちましたが、二重のカタチはほぼ変わっていなくて、助かっています。

とはいうものの、そのうち必ず二重ラインが取れるのは分かっているので、次はどんな二重にしようかと考えたりはしています。

場合によっては、抜糸をしないといけないからです。

今の埋没よりも狭い幅にする場合は、抜糸をしなくても良いそうなんですが、広くする場合は抜糸をしないと再埋没が出来ないそうです。

とは言え、平凡な日本人の顔丸出しの私には幅広の二重は合わないと思うので、抜糸はしなくて済む確率が高いです。

勤めを持っている私は、万が一抜糸をしても翌日から仕事に行ければ良いのですが…。

そのあたりを専門家に尋ねましたので、同じ悩みをお持ちの方にシェアさせていただきます。

ぜひ、参考にされてください。

埋没の抜糸のダウンタイムはどれくらい?翌日から仕事に行ける?

 

埋没を抜糸した後は数日、二重の幅が広く見え、腫れも少し出るようです。ちょうど、泣いたあとのような目?だそうです。

ただし、抜糸の後の腫れが数日で軽く済むのは糸がすぐに見つかった場合で、もしも糸が見つからずに探す場合には1週間ほどの腫れがあるようです。

しかし、埋没の施術をした後のダウンタイムよりは抜糸の跡のダウンタイムの方が腫れも軽いそうです。

もしも、どうしても仕事にいかなければならない場合、泣いたのかな?と思われても良いなら仕事に行っても差支えないそうです。

ん~。。泣いた後のような目…。私ならちょっと抵抗あるかも?です。

でも大事な内容の仕事であれば、そんなことも言ってられないですもんね。

見た目以外は普通に仕事ができるなら、仕事に行くのもアリかもです。

 

埋没の抜糸 ダウンタイムの経過

 

原則、全く気付かれないようにする、何事もなかったかのように…というのはシビアかもしれないということです。

大勢の方が埋没、抜糸の経過をアップされているブログでは、抜糸後一週間経っていてもかなり恐る恐る出社しているようです。

とは言え、糸がすぐに見つかって処理されれば腫れは軽く、2~3日で引くと言います。

埋没法を何度も行うことはあとあと、血行不良や希望の二重ができないなどのリスクもあるそうです。

なので、プチ整形とは言え何度も行うものでもないのかもしれませんね。

また、しだいにやり直しそのものがも困難になっていくそうです。

解剖学にあまり詳しくないドクターの埋没施術における合併症もたくさん報告されているということです。

ので、埋没法でもドクターの技量やキャリアを閲覧して決めるのがおすすめです。やり直しは最小限にとどめるのが確実です。

 

埋没の抜糸をしたら一重に戻る?それとも二重のクセはついたまま?

 

腫れやむくみから、左右に違いが出たり違和感を感じることがあるようです。

糸を取り出したらすぐに一重に戻るかどうかは個人差もあることなので一概に言えないようです。

が、もし一重に戻るのが心配であれば取り出しと同時に留めなおしの施術もできるようです。

一重に戻ってしまうのが心配でしたら留めなおしをされた方が良いかもです。

また、埋没の糸を抜き取っても、まぶたに二重のクセがついている場合があるそうです。

埋没法2点留めについては90%が2~3年のうちにラインが薄くなるという報告があるそうです。

ですが、一定の割合で癒着がつき二重ラインがそのままの人もいらっしゃるそうです。

まぶたが厚い方の施術においては、医師の腕が未熟な場合、90%の方が2~3年のうちにラインが崩れると言われているようです。

 

まとめ

 

埋没の抜糸後のダウンタイムについては、糸がすぐに見つかればダウンタイムも軽く腫れも2~3日で済むようです。

とは言え、多くの方は1週間ほどしてから仕事に行くといったような経過をたどるようです。

埋没の後の抜糸で一重に戻るのが心配な方は、抜糸をすると同時に留めなおしをされるのも一案だそうです。

また、埋没の抜糸をされたときに癒着が起こるとそのまま二重になる人も一定の割合でいらっしゃるようです。

私がかつて二重埋没を受けたTCB東京中央美容外科では、保証期間中に二重がとれたり、二重のラインが明らかに薄くなった場合、片目につき2回まで無料で再施術を行なってもらえます。

高額な二重施術だけではなく、TCBの場合は最安の二重埋没施術であっても保証を付けてくれます。

もしも、これから二重埋没を受けようとされている方で二重埋没法について何か疑問や相談などがあれば、まずはカウンセリング(無料です)の予約をされ、疑問を解いたり相談をしてみると良いのではないでしょうか?

WEBで簡単にカウンセリングの予約ができます。

→ TCBのカウンセリングの予約はこちらです

 

 







-コンプレックスに強くなるページ, 一重から理想の二重にサクっと解消!

執筆者:

関連記事

【髭剃り負け 治らない】髭脱毛したいけど治らないと髭脱毛はムリ?

髭剃り負けが治らない人 「肌が弱いためか、ほとんど毎日髭剃り負けをしていて 治らないうちに翌日髭剃りするとまた髭剃り負けして治らない…を ここ2~3年、繰り返しています。 脱毛を先にした方が良いのかあ …

アートメイクで眉を描いてもらいました 経過をお伝えします

眉アートをすることで、当たり前のようにキレイな眉毛がキープできます。 ただ今、いろんな年齢層から注目を集めているのがアートメイク。 近頃ではモデルさんやタレントさんだけに限らず若い世代はもちろんのこと …

美容院で飲む飲み物【3つのメリットと1つの注意点】

※本ページには広告が含まれています。 美容院でのひとときは、ただ髪を整えるだけでなく、日常からの小さな逃避とも言える特別な時間です。 その中で、意外にも重要な役割を果たすのが「飲み物」です。美容院で提 …

二重切開は一生二重を維持できるらしいけど、施術の痛みが気になる

※本ページには広告が含まれています。 二重切開は埋没法より痛いんだろうな…と悩む女性   「二重切開をすれば半永久的にキレイな二重をキープできるようだけど、施術の痛みが気になる…。 以前受け …

二重の幅を狭くする整形で、施術の方法や料金・経過をお伝えします

※本ページには広告が含まれています。 二重幅を狭くする整形ってできるのかな?と悩む女性   「二重の幅を狭くする整形ってできるのかな? 二重の幅を狭くする整形ができるのなら、施術の方法や費用 …